作品募集中!

あなたのつぶやき俳句にしてみませんか!?
俳句教室は逗子のカルチャースクール 小笠原学園
俳句であそぼ❣

京急線逗子・葉山駅 徒歩2分

ダウンロード

今月のお題は 初夏(はつなつ)  です
投句された俳句の中から、優秀作品を翌翌月に紹介させていただきます。
締め切りは
5月11日(木) 5月11日(木)
どなたでも投句できます

今月の例句

はつなつの光に染まるワンピース

今月の例句は、矢野怜奈 『森を離れて』より

夏のはじまりは、木々の緑も美しく風も爽やかです。

初夏の光に染まったワンピース。

まるで光をまとっているようですね。

とても明るい句です。

作句のコツ!

POINT
01

★見つけてみよう

ふと目にとまった風景、なぜか気になった人や物。あなたの心が、ちょっとだけ動いたものをみつめてみましょう。そこに俳句の種があるかもしれません。

コスモス
POINT
02

★見つめてみよう

気になるものを見つけたら、じっと観察してみましょう。あなたの心のアンテナにピピッと触れたものは何?さまざまな角度から、ものを見つめてみましょう。

紅葉
POINT
03

★作ってみよう

むずかしいことは考えずに、思いついた言葉を紙に書いてみましょう。その言葉と、季語一つを組み合わせて、あなたが見た風景を再現してみましょう。5・7・5 のリズムに乗せて。

空

さぁ!あなたも一句どうぞ!

  • STEP

    01

    作句のポイントを参考に書いてみよう!

    今月の席題(季語)を確認したら想像力を膨らませて、5-7-5のリズムに乗せつづってみましょう。作中に季語は一つまでです。

  • STEP

    02

    俳号(ハンドルネーム)で応募しよう

    投句できる数は毎月2つまでです。たくさん思いついたら、一番気に入ったものを投句してください。

  • STEP

    03

    投句箱で簡単送信

    下記の投句箱に、ハンドルネームと作品を記入して送信して下さい。

     学園の投句箱からも応募できます。

  • STEP

    04

    優秀作品をチェック!

    投句された俳句の中から、講師が優秀作品を選び翌々月にこちらのサイトで紹介させていただきます。

    *掲載にあたり添削する場合があります。

投句箱

どなたでも投句できます。学園内の投句箱からも投句できます

今月の優秀作品

席題:冬銀河

🌸 冬銀河ふるさとにある秘密基地/鈴木紬基

子どものころに遊んだ秘密基地。

今はもうどこにもないけれど

冬銀河を見つめていると、この宇宙のどこかに、

あの日の秘密基地が隠れているような気がしてきます。

🌸 佳作

smiley せせらぎのかすかに聞こゆ冬銀河/無記名

wink 縁側でホットワインと冬銀河/うめ

laugh 勇ましきものの一つに冬オリオン/猫好き女

Profile

haiku-contest007
シナリオライター、詩人、俳人、出版工房・金雀枝舎代表

柴田千晶

神奈川県横須賀市出身。現在作家として活動するほか、並行してカルチャースクールにて講師活動中。また、2011年より2020年まで神奈川新聞で「現代詩月評」担当

著書

詩集「空室」、「セラフィタ氏」、「生家へ」他

句集「赤き毛皮」

共著「尖鋭現代詩選」、「超新撰21」、「再読・波多野爽波」

受賞歴

第5回 現代詩ラ・メール新人賞

第40回 横浜詩人会賞(詩集「セラフィタ氏」)

所属

俳人協会・俳句誌「街」同人

日本現代詩人会

ネット予約特典

無料 体験レッスン開催
[通常] 2,640 円(税込み) レッスン日 毎月第2木曜日 次回6月8日
皆様のお越しをお待ちしています!
Access

京浜急行逗子・葉山駅南口より徒歩1分の好立地にスクールを構えており通いやすさが特長です

概要

店舗名 小笠原学園
住所 神奈川県逗子市逗子5-10-28
電話番号 046-871-2082
定休日 日曜日・祝日
最寄り 京浜急行 逗子・葉山駅南口より徒歩1分
JR逗子駅より徒歩7分

アクセス

最寄り駅から徒歩1分の好立地にスクールを構えているため、定期的なレッスンに通うのが苦になりません。また、小学生やシニアの方でも、駅チカで長距離を歩く必要はなく、安心して通っていただける点は特長です。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事