捨てなくてOK!

捨てられないから片付かない!でもう悩まない
逗子のカルチャースクール 小笠原学園x松澤りえ
もう散らからない!

京急逗子葉山駅徒歩2分!

image000

簡単! 住まいのお片付け 三大原則
お片付けのコツ  年末にはもうバタバタしない  差がつく 整理収納
お気軽にお電話でご連絡ください
046-871-2082 046-871-2082
受付時間:9:00~19:00

こんなお悩み
解決できます

  • 頑張ってるのに、片付かない

    片づけても片づけても、また散らかってしまうのはなぜでしょうか。散らかる理由を教えて。

     

  • 忙しくて片付ける時間がない

    家事も育児も仕事もあって、毎日時間に追われている中、他のママたちはどうやってお片付けしてるのかしら。

  • 机の上に物が自然に?集まってくる

    朝片付けたはずのテーブルに、いつの間にかいろいろなものが集まって散らかってしまう。また、翌朝片づけるという習慣から解放されたい。

  • なぜか、床に物が溢れている

    家族が散らかすので、私が頑張っても無駄とあきらめた状態で生活しているけど、本当はもっと整頓された部屋で過ごしたい

  • 一度、プロに正しい片付け方を学びたい

    なんとなく出来ているつもりでいるけど、プロの目線ではどうかしら?もっと効率よく素敵な空間作れるのかしら。

住まいのお片付け講習会

初回限定

できる動画 プレゼント中
はじめてお片付け講習会にご参加いただいた方限定キャンペーン
通常3,300円のセミナーです

1月は

リビング・ダイニングの困ったを 解決

こんなお悩みありませんか
  • 1. 日常的に使用するもので溢れてしまう
  • 2. 家族が使用したものが置きっぱなしになっている
  • 3. 外から帰ると荷物を床に置いてしまう
  • 4. 片づいているのに生活感がある
  • 5. お友達や親せきを招いたときに居心地のいい部屋と感じてほしい
整理収納セミナーをお探しの方
お気軽にお電話でご連絡ください
046-871-2082 046-871-2082
受付時間:9:00~19:00
Contact

お問い合わせ