「やりたい!」気持ちを継続させる
逗子のカルチャースクール 小笠原学園
子どもためのギター教室
楽しいから続く  続くから上達する

チャレンジしたくなる理由がここにあります!

POINT
01

好きな気持ちを大切にしていきます!

クラシック、ポップス、アニソン、映画音楽など、お子さまが興味の沸く曲も取り入れて、楽しく取り組めます。

image17
POINT
02

「できた」→「うれしい」という気持ちを大切にしています

簡単すぎても、難しすぎてもやる気を失う原因になります。ちょっと頑張れば、弾けるようになる絶妙なレベルを探り、お子さまにちょうどいい曲を用意しています。

image16
POINT
03

その日のコンディションに合わせてレッスンします

お子さまの心の変化や、いつもとは違う変化に気づき、体調や心境に寄り添ってレッスンできるように心がけています。相談しやすい距離をとれるように心がけ、負担があれば取りのぞき、お悩みサポートにも力を入れています。

image18

とにかく たくさん弾いて慣れましょう

上達のステップ1・2・3!

クラシック・ギターを学びたい人も、アコースティック・ギターを学びたい人も、とにかく楽器に触れて弾くことが上達への第一歩です。はじめのうちは短い曲を毎回1曲弾けるように指導します。テキストの曲を進めつつ、お子さまが興味を持つ曲も取り入れて、やる気がわいてくるレッスンを心がけています。

Step
1

ギターにさわってみよう!

ギターの持ち方、姿勢を覚えたら、きれいな音色を生む弦の押さえ方(押弦)、弾き方(弾弦)に挑戦します。
お子様が楽しく練習ができる教材を選び、イメージが沸きやすい曲を使用していきます。音楽を奏でるうえで感情や、状況をイメージすることはとても大切です。やさしさ、楽しさ、明るさ、悲しさ、切なさ、優雅さ、コミカルさ、弾むきもち、いろいろな感情で弾いてみましょう。気持ちを込めて演奏するとより楽しくなります。

Step
2

きらきら星を弾いてみよう!

一音、一音を大切に弾くことから始めます。単旋律の練習をしっかりすることで将来の演奏に差が付きます。この基礎の練習は後々の演奏に大きく影響します。上達の壁を乗り越える人と、力が不足している人の差は最初のステージにかかっていることが多いのです。しっかり、練習していきましょう。お子様の演奏に合わせて、先生がデュエット演奏でサポートすることも、楽しく続けられる要素の一つです。

Step
3

ハーモニーをたのしもう!

ドレミを覚えて、メロディーを弾けるようになったら、ベースの音も合わせて弾いてみましょう。このベースの音は、メロディをより華やかに際だたせる伴奏となります。2音、3音と音数を増やしハーモニーを楽しみます。メロディに合わせて他の音を組み合わせる練習を繰り返すことで、音の理解が深まり、自然と伴奏付けができるようになります。

特徴

きれいな音にこだわっています

たくさんよい音にふれて、美しい音色を知ることが大切です。

電子音ではなく自然の素材から生まれた楽器の音色は様々です。ご自分の楽器の一番いい音を探して音を楽しんでいただきたいと思っています。いい音を奏でるためにはチューニングも大切です。きれいな音が出せるように日ごろから耳を育て気楽に、しかし丁寧にチューニングすることをこころがけましょう。最初は難しく感じるチューニングもしっかりサポートさせていただきます。

講師紹介

プロフィール写真編集01

森 勇輔

クラシック・ギターを、原善伸氏、中村浩也氏に師事。ウクレレを中村浩也氏に師事。

現在、ブライダル、ライブハウス、イベント等での演奏活動の他、ヤマハ特約店にてギター・ウクレレ科講師として活動中。

小学生時代にピアノを学び音楽の楽しさに触れる。中学生時代に親戚のすすめでギターを始める。アコースティック・ギターや、エレキ・ギターなどたくさん並ぶ楽器店で違いもわからず、たまたまクラシック・ギターを手に取ったことがきっかけで、クラシック・ギターへの道を歩み始める。

ギター教室へ毎週通ううち、いつしかのめりこみ現在に至る。さらなる高みを目指し音楽活動に傾倒している

 

講師からのメッセージ

初めての方も、ご経験者の方もお気軽にお越しください。一緒に音楽を楽しみましょう。「今日、レッスンに来てよかったなぁ」と思っていただけるように準備してお待ちしています。

お気軽にお電話でご連絡ください
046-871-2082 046-871-2082
受付時間:9:00~19:00
Access

京浜急行逗子・葉山駅南口より徒歩1分の好立地にスクールを構えており通いやすさが特長です

概要

店舗名 小笠原学園
住所 神奈川県逗子市逗子5-10-28
電話番号 046-871-2082
定休日 日曜日・祝日
最寄り 京浜急行 逗子・葉山駅南口より徒歩1分
JR逗子駅より徒歩7分

アクセス

最寄り駅から徒歩1分の好立地にスクールを構えているため、定期的なレッスンに通うのが苦になりません。また、小学生やシニアの方でも、駅チカで長距離を歩く必要はなく、安心して通っていただける点は特長です。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事