挫折知らずの練習法がここにあります
ギターをはじめる理由の一つに「好きな曲を弾きたい」ということがあると思います。この「好きな曲を弾きたい」という思いを叶えるために、いきなり、その楽譜を用意してガムシャラに練習をはじめることは間違ってはいませんが、ギターを長く楽しんでいただくためにはすこし余裕を持って基本の練習を飛ばさずにはじめていただくことをお勧めします。
3つの理由
-
REASON01
リズム、メロディ、ハーモニーを1本のギターで表現する
気持ちを上げる練習法があります
できることを増やす練習法
基本を身につけると、土台がしっかりするので、壁にぶつかりにくくなります。逆に言うと挫折する人の多くは壁にぶつかったときに乗り越える力が足りず、ギターを演奏することの楽しさを忘れてしまいがちです。「あれもできない、これもできない」ではなく、自分のレベルにあったハードルを少しずつ飛び越えていくことで、「あれもできる、これもできる」というポジティブ感情を増やして伸ばしていくレッスンです。
-
REASON02
個人レッスンだから、あなたに合った練習法が見つかります
独学では気が付かない弱点を克服します
かっこよくて心に響くサウンドを奏でます
レッスンでは先生が受講生の弱点を見抜き、その方に適した練習法をお伝えします。目標に向かって課題を一つずつ乗り越えていくうち、クラシック・ギターの奏法が身につきます。楽譜が読めない入門者の方でもドレミの場所がわかり、楽譜も読めるようになります。ドレミがわかるとコードの理解が容易になりますよ。
-
REASON03
魅力的な奏法でギターの楽しみ方がたくさんみつかります
クラシック・ギターの美しい奏法はあらゆる楽曲に華を添えます
弾き語りにも応用できるテクニックです
クラシック・ギターの特徴的な奏法はメロディ(単音)と伴奏(和音)を同時に奏でることにあります。一方アコースティック・ギター(フォーク・ギター)は弾き語りの伴奏楽器として利用されています。コードを押さえてストロークする奏法です。近年ではアコースティック・ギター(フォーク・ギター)でもソロの楽曲(メロディ)を演奏することが増えてきたので、クラシック・ギターのテクニックはアコースティックでも活用できます。
講師 高橋 修
Osamu Takahashi
中村浩也氏に師事
ヤマハ音楽教室 講師研修修了
講師からのメッセージ
複雑に感じる曲の演奏もシンプルな土台の上に成り立っていることを意識して基本を大切にレッスンしています。基本の積み重ねは演奏レベルの向上に必ず役立ちます。楽しく練習できるようにお手伝いさせてください。
クラシックはもちろん、ポップス、懐メロ、アニソンやボサノヴァなど、 ギターで演奏してみたい方のお越しをお待ちしています。
まずは無料の体験レッスンへお越しください。お子様は6歳くらいからご受講いただけます。
京浜急行逗子・葉山駅南口より徒歩1分の好立地にスクールを構えており通いやすさが特長です
概要
店舗名 | 小笠原学園 |
---|---|
住所 | 神奈川県逗子市逗子5-10-28 |
電話番号 | 046-871-2082 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
最寄り | 京浜急行 逗子・葉山駅南口より徒歩1分 JR逗子駅より徒歩7分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
ベテラン講師、入内島浩太先生のギター教室です。楽器初心者の方も、譜面が読めなくても楽しく学ぶことのできるおすすめのクラスです。きれいな音色を奏でるために初期段階で大切なことを学びます。2021.05.31逗子葉山駅そばの初心者向けギター教室|小笠原学園
-
なかなか上達しなくてお悩みの方や、ギター初心者で練習の仕方がわからない方に是非受講していただきたい、茂木拓真先生のギター教室です。上達のメソッドが盛りだくさんです。2021.05.12ギターを触ったこともない初心者でもみるみる上達するギター教室|逗子のカルチャースクール小笠原学園
-
逗子で大人のギター教室をお探しの方必見!初心者でも楽しく学べます。弾いてみたいジャンルの音楽をご相談ください。幅広く応用が利くクラシック・ギターのメソッドで学びます。森勇輔先生のギター教室です。2021.05.07初心者から差がつく大人のギター教室。|逗子のカルチャースクール小笠原学園
-
子どもの習い事にギター教室をお探しの方におすすめのお教室です。クラシック・ギターのメソッドで学ぶので続けるうち伴奏とメロディを同時に弾くことができるようになります。森勇輔先生のギター教室です。2021.05.07お子さまの「やる気」を応援します。楽しく学んで心も育つギター教室です|逗子のカルチャースクール小笠原学園
-
初心者歓迎!大人になってから初めてギターに触れる方も、以前チャレンジしたことがある方も、ベーシックからプロフェショナルまで、経験豊富なやさしい先生がお待ちしております。土屋秀樹先生のギター教室です。2020.11.20ギター初心者のためのお教室をお探しの方
-
ジャズのスタンダードや人気の楽曲を教材に、楽しく学ぶ土屋秀樹のギター教室です。初心者の方も、経験のある方も、ギターを長らく押し入れにしまっていた久しぶりの方も、レベルに合わせてレッスンしています。2021.06.16人気の楽曲でジャズギターがみるみる上達する。楽しく学ぶ土屋秀樹のギター教室です|カルチャースクール 小笠原学園
-
子どものギター教室をお探しならば、京急線 逗子・葉山駅近くの小笠原学園へお越しください。子どものやる気にスイッチを入れて楽しくレッスンしています。個人レッスンなので、人見知り、恥ずかしがり屋の、お子さまでも安心です。土屋秀樹先生のギター教室です。2020.11.20逗子で子どものギター教室をお探しなら
-
好きなことなら無理なく続けられるので、スクールでは親子教室を作ったり、講師が受講者様一人ひとりの興味を知っていくよう努めたりしながら、好きを味方にできるような講座となるようにしています。2020.10.28人見知りのお子様でも安心の親子教室も展開中 | 逗子で様々な講座を開講しているカルチャースクール・小笠原学園
-
未経験者の方、初級者の方が、楽しくテンポよく、気持ちよくゲームに参加できるように、麻雀プロ雀士の秋山志都が実践を通して指導いたします。麻雀は中国から伝わる世界中で遊ばれているテーブルゲームです。2022.12.02初心者のための麻雀教室です。ルールを学んで楽しく、テンポよく対局できるように実践を通して学びます。
-
簡単なトレーニングの繰り返しであなたの声質は変わり、印象が変わります。言葉を正確に聞き手に伝えることが出来るとコミュニケーションもスムースになります。声の印象で損をしたくない人におすすめの講座です。2022.07.28声のお悩み解決教室|声のトレーニング|小笠原学園x細見涼子
-
朗読会などで人を楽しませたい方、人前でしゃべることが好きな方のためのお教室です。あなたの個性を利用して表現力を身につけ、聞き手のイマジネーションを膨らませる朗読術を学びます。楽しく朗読のテクニックを身につけたい方におすすめの講座です。2021.06.20あなたの個性を生かす朗読ができるように様々な教材を使って音読の練習をします|カルチャースクール小笠原学園
-
毎月1回、和歌をお楽しみいただく講座です。オンラインでもご受講いただけます。百人一首は令和の今も根強く残る人気のカルタです。藤原定家が選んだといわれている百首の和歌をご堪能いただきます。レッスン後半はお好きな一首を小筆にしたためます。2021.03.20百人一首で学ぶ日本の四季、歴史、文化。筆あそびでタイムスリップします
-
2022.08.04初心者がはじめやすい Let's ベリーダンス|逗子・葉山のカルチャースクール 小笠原学園
-
自身の平穏な日常をエッセイにしておきたい方、自身の一生を書き留めておきたい方、自身の意見を文章に残しておきたい方におすすめの講座です。あなたの文章がもっとよくなる執筆教室、個人レッスンです。2021.07.19書くことが好きな人のための執筆講座|逗子・葉山のカルチャースクール 小笠原学園
-
人前でしゃべることが多い方、リモート会議で差がつく話し方を手に入れたい方にお越しいただきたいお教室です。表現力を身につけ、声のコンプレックスを解消し、堂々と発言できるまで様々なテクニックをお伝えしていきます。話し方のテクニックを身につけたい方、是非お越しください。2021.06.23話し方のコツを学び、コンプレックスを解消するトレーニング法を学びます|逗子葉山のカルチャースクール小笠原学園